UQ WiMAXモバイルwifiの料金をわかりやすく解説

UQ WiMAXモバイルwifiの料金をわかりやすく解説
UQ WiMAXモバイルwifiの料金をわかりやすく解説

 

UQ WiMAXを利用しようとお考えですか?

持ち運びできるモバイルWiFiルーターでは絶対的な人気があるのがWiMAXですね!

 

UQ WiMAXの利用する上で気になるのが料金ではないでしょうか。

WiMAXは毎月料金を支払うものなので、家計のことを考えると把握しておきたいですよね。

ドンタコスケ
WiMAXの料金について解説するぜ!
サンバミーナ
料金は申し込み窓口でも違うから注意が必要よ!

 

WiMAXの月額料金は、申し込み窓口によって異なります

また、WiMAXのオプション料金や疑問点もあるでしょう。

 

この記事ではUQ WiMAXの料金について解説します。

 

UQ WiMAXモバイルwifiの料金

UQ WiMAXモバイルwifiの料金
UQ WiMAXモバイルwifiの料金

 

UQ WiMAXの月額料金を紹介します。

最初に言っておきますと、WiMAXの月額料金は申込窓口によって異なります

 

まずは公式の窓口での料金です。

月額料金 3880円
登録料 3000円
LTEオプション7GB(au回線) 1000円/月(利用した場合のみ)
契約年数 2年

 

WiMAXのエリアは限られていて建物の状況や場所によっては繋がらないです。

そんな時にLTEオプションを利用すればauの回線を上限7GBまで利用することができます。

 

このオプションは、利用した場合のみ課金されます。

 

GMOWiMAXはLTE込みで総額が安くなる

WiMAXのおすすめ窓口としてGMOとくとくBBがあります。

GMOとくとくBBはインターネット回線でサービスの質がいいと評判のプロバイダーです

 

GMOトクトクBBでWiMAXを申し込んだ場合の料金を紹介します。

月額料金(使い放題) 1〜2ヶ月目:3609円 3ヶ月目以降:4263円
月額料金(7GBまで) 3609円
登録料 0円
LTEオプション使い放題(au回線) 0円
契約年数 3年

 

GMOとくとくBBのWiMAXは契約年数が3年ですが、LTE回線の料金込みで上記の値段なので公式よりも安いです。

 

LTE回線も使い放題(3日間で10GB以上は制限される)なので大変お得です。

LTE回線の上限が公式と同じ7GBの場合は月額料金はずっと3609円です

サンバミーナ
この料金プランは毎月変更が可能なのよ!

 

さらにキャッシュバックを最大26000円受け取れるキャンペーンも行なっています。

ドンタコスケ
3年間の総額を考えるとGMOとくとくBBのWiMAXはかなりお得なんだぜ。

 

GMOとくとくBB使い放題と7GB制限はどっちがいい?

GMOとくとくBBの料金と公式を比較した時に一目瞭然なのが、GMOとくとくBBですね。

キャッシュバックも受け取れることからこれはもはや説明不要だと思います

 

GMOとくとくBBの料金を比較した時に、LTE回線なんてそんな使わないから公式でもいいと思いましたか?

私もそう思いました。

 

自宅のみで利用する場合でWiMAXの電波が問題なく入るようなら大丈夫ですが、外出する場合は使い放題がいいです

 

ただし、GMOとくとくBBのWiMAXは料金プランを変更できるので使い放題にしてそんな使わないと感じた場合や、国内旅行をする予定がある場合などに使い放題に変更するということもできます。

 

UQ WiMAXモバイルwifiのオプション料金

UQ WiMAXモバイルwifiのオプション料金
UQ WiMAXモバイルwifiのオプション料金

 

WiMAXにはオプションがあります。

ここでWiMAXのオプションを紹介しますが、公式のオプションとおすすめなGMOとくとくBBのオプションと二つ紹介します。

 

公式オプションサービス

UQ WiMAXの公式で主要オプションを紹介します。

端末保証サービス 380円 端末修理サービスおよび盗難・紛失時の保証サービス
U-NEXT 1990円〜 映画やドラマ、アニメ、バラエティなど様々なジャンルの動画が定額で見放題です。
RecMusic 891円 邦楽/J-POP・洋楽を中心にミュージックビデオと共に音楽を楽しめる聴き放題サービス

 

他にもセキュリティソフトや請求書発行サービス、ハンゲームなどがあります。

 

GMOとくとくBB WiMAXのオプションサービス

GMOとくとくBBのサービスを紹介します。

 

安心サポート 月額300円(最大2ヶ月0円) 端末が故障した場合に無償で修理
安心サポートワイド 月額500円(初月0円、2ヶ月目200円) 水濡れ故障の場合でも無償で修理してくれる
公衆無線LAN 月額362円(最大2ヶ月0円) WiMAXを持っていなくてもWi-Fiスクエアのあるお店などでWi-Fiが利用できる
インターネット安心セキュリティ 月額500円(12ヶ月0円) コンピューターウイルスの被害から守れる

 

公式のものとは少し違いますが、無料期間もありお得なサービスです。

インターネット安心セキュリティはパソコンを利用している人が申し込むといいでしょう。

 

公式にあるオプションのU-NEXTはWiMAXを通して契約しなくても、個人で申し込むことができるサービスです。

 

UQ WiMAXモバイルwifiの料金に関する疑問

UQ WiMAXモバイルwifiの料金に関する疑問
UQ WiMAXモバイルwifiの料金に関する疑問

 

UQ WiMAXを利用するに当たっていくつか疑問点があります。

そこでよくある質問を紹介します。

 

契約するときの料金は?
契約事務手数料として3000円発生する

 

 

料金の支払い方法は?
クレジットカードまたは口座振替

 

クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、ダイナースカード、アメリカンエクスプレスが利用できます

利用料金は東京電力株式会社より請求がくる形になっています。

 

支払日は以下のようになっています。

クレジットカード:指定のカード会社の振替日

口座振替:毎月26日(金融機関休業日の場合は翌営業日)

 

 

速度制限や通信制限を解除するのに追加料金はかかる?
追加料金はかかりません

 

 

受けられる割引は?
auのスマートフォンや携帯電話を使っているユーザーなら利用料金が最大934円割引になる「auスマートバリューmini」があります。

 

 

料金を未納や滞納した場合は
支払うように連絡がきます

 

万が一、口座の残高が足りなく引き落としができなかった場合やクレジットカードが一時的に利用できなくなったなどで未納や滞納になってしまう場合がありますね。

 

通常は料金を支払うように連絡がきますが、それでも支払わない場合は以下の通りになります。

  • 通信ができなくなる。
  • 2倍位相当する額に消費税相当額を加算した額の割増金を請求される。
  • 支払い期日の翌日から支払日の前日までの会社が定める日数について年14.5%の割合で計算された額が延滞利息として請求される。
  • 強制的に系やうが自動解約される(期間条件のプランの場合は契約期間に応じて最大19000円の違約金が発生する)。
ドンタコスケ
契約書に書かれているサポート先に連絡してくださいね。

 

 

まとめ

UQ WiMAXの料金について解説しました。

月額料金は申込窓口によって違います。

 

公式サイトや家電量販店などは一般的な料金ですが、プロバイダのGMOとくとくBBから申し込めば月額料金が安くなります。

 

WiMAXの回線とLTE回線(auの回線)が利用でき、公式の場合は使うときに1000円支払うことになりますがGMOとくとくBBからの申し込みではまとめて料金が含まれています。

 

auの回線を利用しないと考えるかもしれませんが、使わざる得なかってときに100MBの利用でも1000円請求されますので、最初から料金に含まれていて使い放題の方が安くて気楽です

 

7GBの上限があるプランはLTE回線が7GBでWiMAXの回線は使い放題です。

月額料金は使い放題に比べてやすくなり、いつでも切り替えることができます。

 

GMOとくとくBBでは高額なキャッシュバックも受け取れるキャンペーンもありますので検討してみてはいかがでしょうか。